余裕が無くて良いことなんてない

最近ペーパードライバーを卒業した。免許を取ったのは10年ほど前なのだが、その後車を運転することがほぼ一度もなかった。しかし状況が大きく変わり、急遽練習を始めなければならないことに。約4か月ほぼ毎日車に乗り、ハンドル捌きや車幅の感覚、大嫌いだった駐車にも慣れてきた。必要に迫られれば人間何でもできるのだなと思った。

基本的にビビりなので安全運転を心がけているが、時々危うい瞬間がある。それは時間に余裕が無いときだ。急がねばとブレーキをかける回数が減り、走るのが遅い車、歩くのが遅い歩行者に苛立ち、時には暴言も吐いてしまう...。心のゆとりが無いと人間はこうも変わってしまうのかと自分でも驚く。煽り運転をする人も、正にこのような心理なのだろう。運転し始めて初めて気持ちが理解できた。人によっては状況云々ではなく、常に運転が荒い人もいる。常に余裕が無いという状況はとてもかわいそうなものだなと感じる。

 

子育てにおいても似たようなことが言える。私の場合は睡眠が十分に取れていないと、心にゆとりが持てず子供にきつくあたってしまう。特に未だに発生する夜泣きは最悪だ。低月齢時とは異なり、睡眠を遮られた挙句体重10キロ超えの子を抱っこであやすのは身体的負担が大きい。どうして寝てくれないの?と悲しさと怒りがこみ上げ、心が苦しくなる。そして翌朝、ケロッとして元気で可愛い我が子の姿を見ると、罪悪感が湧き上がるのだ。なんであんなにヒステリックになってしまったのだろう、と。

ここでも思う。虐待が起こってしまうのもこういった心の余裕の無さが原因なのだろうなと。子供を産むまでは児童虐待の報道を見るたびに、なぜ子供を産んだ?子育てが大変なことであるということは予め分かっていたのでは?と思っていた。しかし出産後、その考えは変わった。子育ては予想ができないことの連続なのだ。かつ子供が複数人、頼れる人がいない、仕事も家事もこなさなければならないという状況だとすると、どうしたって人間は狂う。何のために生きているのかも分からなくなるだろう。虐待を肯定する気はないが、余裕が無いというのはそのくらい辛い状況なのだ。

 

私の経験をつらつらと書いてみたが、あらゆる不幸は余裕の無さが引き起こすのかもしれない。いじめ、殺人、窃盗、ギャンブル等も。どうして自分はこんなことをしてしまうのだろうか、幸福ではないのだろうかと感じたときに、あ、余裕がないからだ、じゃあなぜ余裕がないのだろうか?と考えられるようになりたいものだ。まあ、その時冷静になれるかがまた問題なのだけれど...。